こちらのブログの方でコメントで、「蒼き森の時使い」の攻略について要望があったので、こちらで回答しますね(*^_^*)
「蒼き森の時使い」のページにも書いてますが、こちらではより詳しく書きますね。
ED8と9の攻略です。
見たくない方もいると思いますので、「続きを読む」に隠しておきますね。
ED8と9
このルートに行き着かないということは、このルートに入るのに必須なエンドをクリアしていない可能性もあります。
@ED2
AED3かED4
BED5かED6かED7
@ABのエンドをクリアしたら、ED8・9ルートへの道が開けます。
それで具体的にどのように選択していくかというと、
まず師匠寄りかアルフレド先生寄りか、という選択肢には、3回とも必ずアルフレド先生の方を選びます。
次に記憶を取り戻すか否か、という選択肢には必ず記憶を取り戻す、を選択して完全に記憶を思い出してください。やっぱりやめる、というのはナシですよ。
そうすると、新たな選択肢が現れます。この選択肢で一方では今までのルート、一方はED8と9に進むルートになります。
ED8と9の違いは、魔術的質問に完璧に正解するか、一回でも不正解になるか、です。
選択肢後しばらく進むと、分岐してエンディングです。選択してすぐにはどちらかに進んだかわからないので、注意してください。
以上でわかるかな、とは思いますが、もうぶっちゃけ選択肢をのせた方が早いかもしれないので、下に反転して書いておきますね。見たくない方は注意。
下に書いたの以外でもいけます。これでいけなければ、必要なエンディングをまだクリアしてないってことなので、先にそちらをクリアしてくださいね。
「早く思い出さなくちゃ」
ED9→「赤い瓶と紫色の瓶」ED8→それ以外
「領主さまでしょう」以外(なんでもOK)
「アルフレド先生に似てる」
「思い出したい」
ED9→「ニワトコ」ED8→それ以外
「先生のご先祖様じゃないかと思って」
「思い出したい」
ED9→「カモミール」ED8→それ以外
「アルフレド先生はすぐ教えてくれたのに」
「無理矢理眠る」
「だけどこの男の思い通りになりたくない」
2011年11月13日
「蒼き森の時使い」攻略追記2
posted by 雨宮えい at 12:06| Comment(1)
| 拍手返信
やっと、コンプしました。
最後にハッピーエンドが見れて本当によかったです。
ありがとうございました!!